マイナビでエントリーする

Interview

先輩社員インタビュー

Q.横浜倉庫を選んだ理由は?

揺るぎない安定性に惹かれた
親族が物流企業に勤めていることもあり、物流業界に絞って就職活動をしました。 多くの物流企業がある中で、100年以上の歴史があり、生活をする上で必要不可欠な輸入食品を扱っている点に安定性を感じたことが入社の決め手です。
Q.横浜倉庫を選んだ理由は?

Q.入社後のキャリアは?

倉庫の現場担当として経験を積む
お台場営業所に配属され、ワインやビールなどの入出庫作業を中心とした倉庫管理業務を担当しています。 到着した貨物の確認や協力会社への指示、出庫時のチェックなどを行っているのですが、 綿密に段取りを組み、協力会社に共有することによって業務が円滑に進むよう心掛けています。 また、現在は事務作業にも携わり、業務の幅を広げています。
Q.入社後のキャリアは?

Q.仕事を通して成長したことは?

視野が広がり、主体的に行動できるようになった
入社1年目は自分の業務で精一杯でしたが、慣れるにつれ、周囲の動きや現場全体の流れが見えるようになり、少しずつ広い視点で考えられるようになりました。 現在は、1日のスケジュールを考慮し適切な人員配置を提案するなど、周囲のアドバイスを受けて動く段階から、自分で考え行動できるようになっています。
Q.仕事を通して成長したことは?

Q.横浜倉庫の魅力は?

公平な評価と大きな裁量
自分の実力や能力だけでなく、チームへの貢献度も評価してもらえる部分に大きなモチベーションを感じています。 また、新しいアプローチや効率的な方法を考え実行できる裁量の大きさも魅力の一つです。
Q.横浜倉庫の魅力は?

Q.どんな人と働きたい?

当事者意識がある方
倉庫の現場は、多くの協力会社の方々と協働で業務を進めていますが、私たちが主となり、的確な指示を出しつつ自らも動かなければ円滑に業務を進めることができなくなります。ですので、他人任せではなく当事者意識を持って行動できる方と一緒に働きたいと思います。
Q.どんな人と働きたい?

ある1日のスケジュール

  • 8:30
    出勤
    協力会社の方々と段取りを確認
  • 10:00
    入庫作業
    ・貨物の確認 ・作業員やドライバーへの指示出し
  • 12:00
    昼食
  • 13:00
    出庫作業
    ・貨物のピッキング ・チェック
  • 16:00
    事務作業
    関係各所へ入庫結果の報告
  • 17:30
    退勤
マイナビでエントリーする